Font Awesomeの使い方-初心者でも使えるwebアイコンフォント
スポンサーリンク Font AwesomeはブログやWEBサービスでアイコンを表示させることが出来るサービスです。 ブログを書く上でデザイン性は重要です。パッとみて読み手も楽しく読める点がおすすめです。初心者には少し設定…
スポンサーリンク Font AwesomeはブログやWEBサービスでアイコンを表示させることが出来るサービスです。 ブログを書く上でデザイン性は重要です。パッとみて読み手も楽しく読める点がおすすめです。初心者には少し設定…
どうも!イクミヤです! ワードプレスの醍醐味と言えばカスタマイズですよね? CSSをカスタマイズしてhタグをデザインしたり千差万別のカスタマイズが可能ですが、見出しタグを手動で入力するのも手間、めんどくさいを解決してくれ…
ブログを継続していく上で僕が大切にしているのが楽しんで書くということです。ブログに問わず何に関しても楽しくなければ続かないと思いませんか? 僕はものすごく大事だと思うんですね! ブログと言えばアクセス数と思われがちですが…
どうも!イクミヤです! 実はワードプレステーマを有料に変えたんです。 そのテーマは「MAG」初心者でも簡単に美しいサイトができるんです。その他の機能もモリモリで初心者でも安心のサイト設計ができちゃいます! まずはデモサイ…
どうも!イクミヤです! みなさんのブログはSSL化はしていますか? とうとう、僕のブログもSSL化することができました。エックスサーバーを利用している人はものすごく簡単にSSL化することができます。 その方法についてお伝…
ブログを始める時に迷う無料ブログとワードプレス。この話は以前にも触れたが今回は無料ブログの中でも機能的にも優れているはてなブログと比較していきたいと思います。 ワードプレスとはてなブログ …
現代では無料ブログのサービスもあり、ブログを簡単に始めることができます。 人間にとって文章を書くというのは大切な事で脳にとっても良いとされています。 名前と顔が一致しないなど10代の時と比べて物忘れが多くなっているなら、…
どうも!イクミヤです! ちょうどアドセンスを導入してから2週間が過ぎました! どれくらい稼げているのか確認してみると……。 なんと!アドセンスのクリック単価が1円になっていたのです。アドセンスのクリック単価は平均30円~…
ワードプレスでのサイト運営はドメイン力も0で集客がとても難しいです。はてなブックマークを利用すれば一時的なアクセスを集めるのは可能になります。しかし長期スパンでのアクセスは難しくSEO対策を十分に行って構築するかで検索か…
ご存知の方が多いと思いますがブログを始めるには「無料ブログ」と「独自ドメインによるブログ」の2種類が存在します。 ちなみに僕のブログはワードプレスで作成しているので無料ブログとワードプレスの違いをお伝えします。 ワードプ…