スポンサーリンク
どうも!イクミヤです!
wordPressでは簡単に画像をアップロードできて便利ですが、その都度リサイズする手間がかかります。そんな手間をなくしてくれるプラグインが「Imsanity」です。
それでは「Imsanity」を解説していきます。
Imsanityについて
wordPressで画像をアップロードする際は元のサイズが変更されないので、デジカメやスマートフォンなどの画像はサイズが大きく変更しないと閲覧時に見づらく、サイトが重くなるなどアクセスに直結するので最適な画像をアップロードする必要があります。
「Imsanity」は画像の最大幅を設定することで自動的にリサイズするプラグインです。
リサイズ以外にも画質を下げる機能もあってwebサイトの読み込みもスムーズになるでしょう。
Imsanityのインストール
wordPressのダッシュボードメニューにある「プラグイン」⇒「新規追加」をクリックします。
プラグイン検索欄に「Imsanity」と入力して「今すぐインストール」をクリックしましょう。

インストールが完了したら有効化をクリックして完了です。

Imsanityの設定
「Imsanity」を有効化するとダッシュボードの設定に追加されるので「Imsanity」をクリックします。

ここではアップロード時にリサイズする最大サイズをピクセル単位で入力していきます。
画像のように設定して必ず設定を保存をクリックして下さい。
固定ページ / 投稿でアップロードされた画像
最大幅はデフォルトの2048pxから1024pxに変更します。2048pxではサイズが大きすぎるので、通常のサイトなら1024pxで十分です。
スポンサーリンク
最大の高さは”0”と入力すれば「Imsanity」がサイズを自動調整となるので”0”にしましょう。
メディアライブラリへ直接アップロードされた画像
上記と同じ設定値となります。
その他の方法でアップロードされた画像(テーマヘッダー、背景、ロゴなど)
テーマヘッダー、背景、ロゴに使用する画像は「Imsanity」を使用することで画質の劣化が生じるので”0”と入力します。入力しても問題ありませんがテーマヘッダー、背景、ロゴは見栄えよくした方が無難です。
JPG 画像品質
画像品質を決める設定です。1~100の数字を入力して数字が大きいほど高画質となります。
wordPressのデフォルトは82ですので高画質を求めるなら90で十分でしょう。
PNG 形式を JPG 形式へ変換する
この設定はデフォルトで問題ありあせんが、ImsanityでPNG画像をリサイズする場合は「YES」に変更しないとリサイズされないのでPNG画像を利用する場合は必ず「YES」を選択して下さい。
JPEG画像をリサイズする場合は、デフォルトのままで問題ありません。
Imsanityで一括リサイズ
Imsanityはメディアにアップロードした画像を一括リサイズする機能があります。
一括リサイズは一番下にスクロールして「画像を検索」をクリックします。

画像のようにリサイズできるファイルが表示されるので「選択した画像のサイズを変更する」をクリックするとメディア内にある画像が一括でリサイズされます。

これで「Imsanity」の設定は完了です。
スポンサーリンク
コメントを残す